top of page

All Posts


英語を楽しくキープ!Netflixで観られる子ども向けイギリス番組
うちは「スクリーンなし育児」をしている家庭ではありません。いつもボードゲームをして過ごす…そんな家庭にちょっと憧れる気持ちもありますが、正直に言うと、私はちょっとズボラな親です。そして、自分が子どもの頃にテレビを見るのが大好きだったので、今の子どもたちにとっても、スクリーン...
Angus Gore-Andrews
8月7日読了時間: 4分


学校選び:公立かインターナショナルか?
Photo by note thanun on Unsplash 子どもをどの学校に通わせるか? 我が家が地元の小学校を選んだ理由 子どもをどの学校に通わせるかは、どこに住んでいても親にとって重要な決断です。ただ、日本では少し事情が複雑になります。特に、家庭が国際的で、子...
Angus Gore-Andrews
2024年2月2日読了時間: 5分
復活の瞬間:外国の父親とバイリンガル子育て
お久しぶりです。このブログの再開を辛抱強く待っていただきありがとうございます!実は、ずっと前からこのブログをもう一度始めたいと思っていました。新しい年を迎えたらというわけではありませんが、改めてこのブログを立ち上げ、そして日本でバイリンガルの子どもを育てる外国人の父親として...
Angus Gore-Andrews
2024年2月1日読了時間: 2分


ズボラ親でもできる!おうち時間・子どもアクティビティ
ホームスクーリング。 今や、どの親の口からも出てくる言葉です。そして正直、ちょっと(いや、かなり)怖い響きのする言葉でもあります。 私は英語講師なので、「きっと私には簡単なはず」と思われるかもしれませんが…全然そんなことありません。むしろ大苦戦中! ...
Angus Gore-Andrews
2022年3月11日読了時間: 4分


The Libraryブログ、始めます!
いやはや、これを始めるのに世界的パンデミックが必要だったとは……。でも、やっと動き出しました。 The Library を始めた理由は、会話をするため、人と交流し、つながるためでした。 しかし、今はCOVID-19という特別な状況の中にいます。義兄のカフェの2階にある小さな...
Angus Gore-Andrews
2022年3月11日読了時間: 1分
bottom of page